CABANON WOODSHED

Facebook pageへご登録下さい。最新の情報がご覧になれます。
CABANON WOODSHEDについて
☞インテリアデザイン、店舗設計&施工 ご新築などの家具一式製作、アパレルショップ、飲食店、美容室、ネイルサロン、撮影スタジオなどのデザイン・ディレクションと製作が主な業務内容です。他業態もご相談下さい。

☞オーダー家具 CABANONが提案する家具は古材、鉄、革など 無垢材を扱う事が多いです。また飲食店向けの家具やアパレル店舗什器、内照式ショーケース、システム什器、アンティークのコーディネイト、リメイク家具の製作、修理、補修、勿論、個人邸の家具といった部分的な製作などの実績も多岐に渡ります。

些細な事でも気軽にご相談下さい。
INFORMATION
CABANON WOODSHED
normal | list
number A
後輩のJ君に連れられて初めて行ったcafeのお店。Number Aさん
メニューとかじっくり見たり、店内をジロジロ見まわす事でもなく・・
ずっと話に夢中だったのに心地よい余韻みたいな物が残っていて、そういう感触がしばらく残っていました。
これまで飲食店を作ってきた経験があるとか無いとか・・そういう訳でも無く、入った瞬間で、丁寧に大切に作られた温まった"気"に対して反応している。そんな自分センサーみたいな物を信じています。
オーナーの藤原さん有難うございました。
__.JPG

__.JPG

"NUMBER A" THE ROUND TABLE
隣には元TENDEROINのAT LASTさんのお店があります。

その後、今日2人目の新しい出会いがありました。
打合せを兼ねてCLIENT様の既存店舗を視察してきたのですが、友人I君が素敵な女性stylistの方を紹介してくれました。
hawaii在住12年!そんな方の前では自分のhawaii好きな話なんて陳腐になってしまうのでぐいっと引っ込めておいて。。
今回お仕事をご一緒させて頂く事になりました。
価値観、美意識の合う方と空間が作れる事に今から愉しみです。

__.JPG
__.JPG

人と出会う。改めて大切な事だなーと思った一日でした。。
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
D.I.Y Pocket Geiger counter / 放射能測定器を作ってみる
身近な放射能線量って知ってますか?
僕は日々の作業にかまけてか、何となく片目をつむっていた気がしています。News以外で身の回りの具体的な数値を知りませんでした。
昨年の3.11以降、皆さんもあらゆる面で放射能という物と向き合う生活をしていると思います。最近特に明らかになりつつある放射線量の尋常じゃない数値を見ると・・。政府や東電に対して鼻息が荒くなるばかり。

MAP.jpg
Clickで大きくなります。

先日友人アーティストの方から教えて貰った"ポケットガイガーカウンター"が性能面も携帯性も費用面(¥3,500!)でも良さそうなので、購入して組み立ててみることにしました・・・。(まだiphoenユーザー向けだけなのが残念ですが・・・)

__.JPG

FRISKとiphoneのアプリ・・斬新!

1.FRISKケースの加工です
準備した物は下記の通りでした。
・両面テープ(なるべく強力なもの)
・FRISKのケース
・9V電池
・ハサミ
・木づち、もしくは金づち
・ニッパー (爪切りなど)
・家庭用アルミホイル(銅板や10円でも可)
コンビニなどで好きな色のFRISKを購入して、美味しくいただいたら箱の内側をティッシュなどで綺麗に拭き取ります。(このFRISKという着想に惹かれた部分も大きい!)

次に、ニッパーを使ってケースに穴を開けます。ちょっと仕上げが汚いですが機能すればよいので程ほどで・・・
(白いFRISKが今回の自分の物で、緑と黒のがお手本画像です)
__.JPG

__.JPG

いよいよ作業に入ります。
回路基板を、次のようにFRISKケースに納めます。ケーブルが通るように、上の要領でケースを加工して下さい。なお、透明なインシュロック(ケーブルをまとめるプラスチックのパーツ)は必ずFRISKケースの内側に装着してください。インシュロックを付けることで、ケーブルが引っ張られたときに、基板の損傷を防ぐことができます。

__.JPG

__.JPG

赤黒の電源ケーブルが通る部分と、白色のフォーンプラグが通る部分の計2ヶ所の穴


※フォーンプラグは、強めの力で確実に奥まで差し込んで下さい。
※インシュロックの余った部分は、ニッパーかハサミで切って下さい。


2.β線シールドの作成です。

線量当量率(uSv/h)を正しく表示するためには、β線を遮蔽するためのシールドを、以下の方法で作成する。

ここでは簡単なので家庭用アルミホイルを折りたたんでつくる(推奨)
アルミホイルは、幅25cm、厚さ10~12μm(マイクロメートル)のものをご使用ください。スーパーなどで売られている一般的なアルミホイルは、ほとんどこの規格。
次にアルミホイルを引き出し、幅75cmに切ります。
__.JPG

__.JPG

__.JPG

画像のように、アルミホイルを連続して5回折ります。毎回、折り目をピッチリと指先で押さえてください。なお、山折りと谷折りは自由です。

5回折り終わると、幅23~25mm程度の細長い延べ棒状のアルミホイルが出来上がります。これを、以下のように3つ折りにしてから、さらに2つ折りにします。
__.JPG

__.JPG

表面が傷つかないよう布を当てて、ゴムハンマー(無い場合は木づち等で)でまんべんなく叩きます。この行程は、折り目をより強く付けて、アルミホイル同士を全体的に隙間無く密着させるためのものです。あまり強く叩くとホイルに穴が空くので注意です。

最後に2つ折りにした部分を開き、基板に挟み込みます。

__.JPG

そのままFRISKケースの中に収納し、フタを閉めます。フタが閉まりにくい場合は、余分な部分を切ったり、ハンマーで叩く行程を再度行ってみましょう。

__.JPG

__.JPG

3.電池ボックスの取り付け
100円ショップなどで9V電池を購入し、+と-を間違えないようにして電池ボックスに収めます。この時、多少の力が必要ですので、必要に応じてスプーンの柄などをテコにして使ってグイっと。

__.JPG

写真のように、電池ボックスとケースを曲がらない様に両面テープで貼り付けます。インシュロック(タイラップ)の位置は、適宜調節してください。

__.JPG

以上で完成です!早速、phoneプラグをiPhoneにつなげてみましょう。

__.JPG
測定結果は・・・自宅の室内でピンポイント計測で0.06 μSv/h ±0.06μSv/hでした。外だと0.6μSv/hと一気に高い数字・・・。
多少の誤差は測定方法やiphone個体など出るのは仕方ありませんが、おおよその目安にはなりますね。大事なのはここからですが・・・

※今回の記事はRadiation.watch.orgより抜粋し、自身で実際に組み立てた物と合わせて書いています。
●測定の方法や注意事項については、オランダの放射能専門機関から認証番号を貰っています。
●詳しくはこちらのユーザーズマニュアルをご覧下さい。
●サポートの依頼は、Facebookグループに投稿して下さい。
●ユーザーさんが自主的につくっている「みんなでつくるFAQ」も、ぜひご覧下さい。

アプリのダウンロード先はこちら(日本語の方)

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
南青山 スタジオ&サロン 一期工事が終わって・・
数ヶ月前から青山通りにあるネイルサロンを運営されている企業様のoffice部分をタレントの方々の撮影スタジオ兼プライベートネイルサロンとしてデザインさせて頂いてます。
先週、基本工事が終わったので備忘録として画像をupです。
ここから家具やART、サロンチェア、Restroom周辺のアメニティーからコーヒーマシーンまで幅広く係らせて頂く予定です。
普段、アンティークやウッディーばかりのCABANONとしては珍しい案件なのですが、西海岸に住む女の子の部屋というコンセプトでアーティストや友人クリエイター達の手も借りながら「カワイイ!」の声が聞こえてくる様に仕上げて行きたいと思ってます。
こちらのプライベートサロンにはTVで人気のローラさんや鈴木えみさんをはじめ、有名モデルの方々、歌手や女優さんと皆さんご存知の方ばかりが利用されるので、色々な利用シーンや"心地よさ"そういった事を考えながら居心地の良い空間を作りたいですね。
こういう案件が多くなってくると、センスいい女性スタイリストの方がいるといいな・・。強く思えば出会えますよね^^; 

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG

CABANON WOODSHED
080-3938-1173 三田
mail@cabanon.jp
FB:CABANON WOODSHED
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
記憶~ はじまりのおわり。 はじまりのはじまり。
__.JPG

2011年の年末は店舗製作の現場がピークを迎えていて本当に最後の最後までという感じで完全にノックダウンでした。友人達のサポートのお陰で一期工事は無事引き渡し終了しましたが・・。
2~3日動けない位ヘトヘト(単に歳ですね)で、パソコンに向かう気力が無かったほどです。
iphoneのお陰でfacebookはピコピコしてましたが・・・
とにかくこういう時代に仕事を頂ける事に感謝した一年でした。

年末の中場さんの個展はとても良かったなー。
長年に渡って積み上げて来たお2人のご経験と素晴らしい人柄、そして独創性あふれる作品によって魅了された大勢の方々が、連日こんな奥まった場所にあるキャバノンにお越しいただきました。そんな素敵な出会いをもたらせてくれたこのギャラリー&スタジオとしての「スペース・キャバノン」の締めくくりにも最高のステージでした。

ご報告が遅くなってしまいましたが、老朽化した建物の為、以前から水漏れの問題や、大地震から建物自体への懸念も更に強まっていた事と諸事情が加わって4年間に渡ったこの乃木坂での物語は12月一杯で終わり、年明けから新しい環境です。
とは言っても急だったため、理想の新天地はまだ見つかっておらず、頭の中に広がる"妄想"を形に出来る場所を探しています。

これまでこの場所にお越しいただいた沢山の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
2012年も皆さんに幸が多い一年になる事を祈っています。
これからも宜しくお願いします。

CABANON WOODSHED 代表 三田 大作
連絡先:080-3938-1173
mail@cabanon.jp
FACEBOOK:CABANON WOODSHED
http://www.cabanon.jp

SHINJI NAKABA 個展より
__.JPG

__.JPG
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
南青山 現場日誌
__.JPG

カラーテラコッタのタイルもバイヤスに貼ると仕上がりのテンションが違います。ラストの追い込みです。

clastyle工事途中 (4).JPG
12.20.JPG

床ばっかり・・・

12.20 (2).JPG
H23.12.24clastyle (9).JPG
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
中場さんの世界観が広がってます。本日最終日!
どの作品も素晴らしいです。

これまで重ねてこられた時間が説得力となって伝わってくる物ばかり。

絶句するぐらいの世界観ですので、是非ご覧になってください。

IMG_4042.jpg

IMG_4042.jpg

詳細PROFILEなどはこちらをご覧ください。
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
CABANONが自転車屋になった?
IMG_4042.jpg
通りすがりの方々がおっしゃるそうです。
「あれっ自転車屋さんになったのかしら・・」
ある意味そう見えるのは成功でしょうか?

現在スカラバイクさんの期間限定のショールーム開催中です。

すっかり冬もど真ん中。
とても寒いのですが目の前は緑が広がってるし、
COFFEE飲むだけでも気持ちいいですよ。
湯村さんが美味しいのを淹れてくれる筈です。
SCARA BIKEを気になっていた方もそうでない
方も試乗ができるいいチャンスだと思います。
あと3日。22日までやってます。
どうぞお越しください。

12月19日 CABANON WOODSHED 1F

PS:地下のSPACE CABANONでも中場さんの世界がすごいくらいに広がっています。
こちらも是非。。本当に必見です。
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
無事に工事進んでいます
IMG_4042.jpg

IMG_4042.jpg


青山にある企業さんのプライベート撮影スタジオを製作しています。
1978年という古いビルで33年前の設備図しか無く、完全な現調も思う様に出来なかった建物だったので仕掛かりまでにちょっと苦労しましたが、やっと流れに乗ってきました。
クロス壁にOA床やPタイル、いわゆる普通の事務所仕様でしたので、天井解体でバンッと上げるつもりが、フロア全体のエアコンドレンや電気鋼管がぎっしりで費用対効果を考慮して断念しました。もちろん全体バランスも変わるので調整しながらリプランです。それでも納期は迫る汗)
時は年末。何かなくてもバタつく時期です。職人さんも業者さんもいつもと勝手がやや違ってきますし、胸のザワつきはまだ無くなりませんが、後は仕上がりイメージのこだわりは妥協せず、納期とコストバランスが取れて無事着地できるか・・。
その結果、寝れない日も続きますがやっぱり物づくりは楽しい。
ご迷惑掛けない様に頑張ります。

キャバノンでは本日から2つのイベントが同時に進んでいます。
1階では"SCARA BAIKE"さんのPOP UP SHOWROOM、地下では"SHINJI NAKABA"さんの個展が開催中です。
詳しくはBLOGに載せていますので是非お越しください。

よろしくお願いします。

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
SHINJI NAKABA EXHIBITION 2011
中場信次 個展
12月16(金)~12月21(水)
12:00~19:00最終日17.00


__.JPG

ご本人からのメッセージ
はじめての"SPACE CABANON"での展示に向けワクワクし
ながら準備を進めています。雰囲気のある地下室のお陰で
インスタレーションのアイデアも色々湧いてきてます。
案内状をお持ちでなくてもご自由にご覧頂けますので
皆様のご来場を心からお待ちしてます。

好奇心は愛!!
S.NAKABA

__.JPG
__.JPG
__.JPG

詳しくはHPをご覧ください。
http://work.s-nakaba.com/
千代田線の乃木坂駅より2分 / 日比谷線、大江戸線六本木駅より5分
乃木坂の場合、2番出口を右に出て一本目の細い道を右に折れます。
まっすぐ行くと突当たりに見えますが、道なりに左に進むと左側に
CABANONが見えてきます。
その右横にある地下に降りる階段をお使いください。

CABANON WOODSHED
〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-18
03-3408-5036 / mail@cabanon.jp

Statement
S.NAKABA/中場信次
ファッション、ヘアー、シューズ、グラフィック、などの製作やデザインを経験した後、1974年から本格的にジュエリーの世界に入る。
私は、身体に着ける事の出来る彫刻(Wearable sculpture)という考えでジュエリーを製作し、展覧会や個展を通して発表しています。
作品に使う素材には貴金属や貴石以外にも、身じかでありふれた素材、アルミ缶やペットボトル又廃棄物など希少性や価格の高低に関わらづ全て平等に扱うことで素材に秘めた可能性と美しさを引き出し、ジュエリーとしての新たな命を与え、又、ジュエリー最古の技法の一つであるGlyptic(宝石彫刻術)の研究にワクワクしながら日々新しい作品を作り続けています。

I started making jewelry since 1974 after I experienced fashion(design& dressmaking),Hairdressing,Shoesmaking,and graphic design.
I am making jewelry from recognition as "wearable sculpture" and exhibit them in group and solo exhibitions .
I use not only precious metals and stones but also something usual,such as aluminum Beer can or plastic bottle,or even some discarded materials.
I'm dealing all the materials equally no matter how precious they are.
Bring out their hidden talents and Beauty, then being re-born as Treasure .
And one of my great interest is start a revolution to the Glyptic .Glyptic has been succeeded from ancient times.      
(Glyptic-carving technique for jewelry )

経歴

1950-神奈川県で生まれる。
1974-ジュエリーの制作を始める。
1984-日本ジュウリー展入選
1986-国際ジュウリーアート展入選
1988-日本ジュウリー展入選
1992-ギャラリー『S.NAKABA』をオープン、ジュエリー、
  オブジェ、家具、照明などの制作を始める。
1995-個展『ナチュラルフォルム』ギャラリーキミ 京都
1999-個展『ニュージュエリーと秘密の部屋』ギャラリー遊、
   相模原
2000-東京都庭園美術館 『The Art of Rings 展』出品
2001-Julie Artisans' Gallery、New YorkでShinji Nakaba
   作品の取り扱い始まる。
2003-ARIZONA STATE UNIVERSITY ART MUSEUM 『SHARED PASSION
  CONTEMPORARY CERAMICS AND CRAFT』 出品
2003-Julie Artisans' Gallery、New York 『30Th ANNIVERSARY
   Exhibition』 出品
2004-Julie Artisans' Gallery、New York 『The Garden of
   Earthly Delights』 出品
2005-個展『彫刻ジュエリー展』ルーサイトギャラリー、柳橋
2005-Julie Artisans' Gallery、New York 『Body and Soul』出品
2006-個展『collection X collection』ルーサイトギャラリー、柳橋
2007-Julie Artisans' Gallery、New York 『 Spring
   Exhibition』出品
2007-個展 Jewelry Exhibition『Green』ルーサイトギャラリー、柳橋
2007-個展『Re-Born』 ヒコ.みずのジュエリーカレッジ 、神宮前


パブリックコレクション
Public collection

・橋本指輪コレクション
HASHIMOTO COLLECTION
・モントリオール美術館 (カナダ)
  Montreal Museum of Fine Arts (Canada)
・ミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン(ニューヨーク)
 Museum of Arts & Design (N.Y)
・ ヒコ・みずのジュエリーカレッジ(東京)
 HIKO MIZUNO COLLEGE OF JEWELRY(Tokyo)
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
SHINJI NAKABA EXHIBITION 12/16~12/21@SPACE CABANON
SPACE CABANONでは初めてとなります。
アーティスト中場信次さんの個展を下記日程にて行います。
"沸きあがるアイデアと繊細な物作り"圧倒的な世界観。唯一無二の感性。
中場さんの熱狂的なファンは数多くいらっしゃります。
作品へのインスピレーションは植物や自然界の織りなす造形美から生まれているのでしょうか・・・その作品への情熱を感じに是非ご来訪下さい。


SHINJI NAKABA EXIBITION


期間:12月16(金)~12月21(水)
時間:12:00~19:00 最終日は17.00まで

__.JPG
S.NAKABA-オフィシャルHP~過去の作品より画像を掲載しております。

詳しくはHPをご覧ください。

http://work.s-nakaba.com/


※会場は地下になりますのでご注意下さい。
千代田線の乃木坂駅より2分 / 日比谷線、大江戸線六本木駅より5分
乃木坂の場合、2番出口を右に出て一本目の細い道を右に折れます。
まっすぐ行くと突当たりに見えますが、道なりに左に進むと左側に
CABANONが見えてきます。
その右横にある地下に降りる階段をお使いください。

CABANON WOODSHED
〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-18
03-3408-5036 / mail@cabanon.jp

Statement
S.NAKABA/中場信次
ファッション、ヘアー、シューズ、グラフィック、などの製作やデザインを経験した後、1974年から本格的にジュエリーの世界に入る。
私は、身体に着ける事の出来る彫刻(Wearable sculpture)という考えでジュエリーを製作し、展覧会や個展を通して発表しています。
作品に使う素材には貴金属や貴石以外にも、身じかでありふれた素材、アルミ缶やペットボトル又廃棄物など希少性や価格の高低に関わらづ全て平等に扱うことで素材に秘めた可能性と美しさを引き出し、ジュエリーとしての新たな命を与え、又、ジュエリー最古の技法の一つであるGlyptic(宝石彫刻術)の研究にワクワクしながら日々新しい作品を作り続けています。

I started making jewelry since 1974 after I experienced fashion(design& dressmaking),Hairdressing,Shoesmaking,and graphic design.
I am making jewelry from recognition as "wearable sculpture" and exhibit them in group and solo exhibitions .
I use not only precious metals and stones but also something usual,such as aluminum Beer can or plastic bottle,or even some discarded materials.
I'm dealing all the materials equally no matter how precious they are.
Bring out their hidden talents and Beauty, then being re-born as Treasure .
And one of my great interest is start a revolution to the Glyptic .Glyptic has been succeeded from ancient times.      
(Glyptic-carving technique for jewelry )

経歴

1950-神奈川県で生まれる。
1974-ジュエリーの制作を始める。
1984-日本ジュウリー展入選
1986-国際ジュウリーアート展入選
1988-日本ジュウリー展入選
1992-ギャラリー『S.NAKABA』をオープン、ジュエリー、
  オブジェ、家具、照明などの制作を始める。
1995-個展『ナチュラルフォルム』ギャラリーキミ 京都
1999-個展『ニュージュエリーと秘密の部屋』ギャラリー遊、
   相模原
2000-東京都庭園美術館 『The Art of Rings 展』出品
2001-Julie Artisans' Gallery、New YorkでShinji Nakaba
   作品の取り扱い始まる。
2003-ARIZONA STATE UNIVERSITY ART MUSEUM 『SHARED PASSION
  CONTEMPORARY CERAMICS AND CRAFT』 出品
2003-Julie Artisans' Gallery、New York 『30Th ANNIVERSARY
   Exhibition』 出品
2004-Julie Artisans' Gallery、New York 『The Garden of
   Earthly Delights』 出品
2005-個展『彫刻ジュエリー展』ルーサイトギャラリー、柳橋
2005-Julie Artisans' Gallery、New York 『Body and Soul』出品
2006-個展『collection X collection』ルーサイトギャラリー、柳橋
2007-Julie Artisans' Gallery、New York 『 Spring
   Exhibition』出品
2007-個展 Jewelry Exhibition『Green』ルーサイトギャラリー、柳橋
2007-個展『Re-Born』 ヒコ.みずのジュエリーカレッジ 、神宮前


パブリックコレクション
Public collection

・橋本指輪コレクション
HASHIMOTO COLLECTION
・モントリオール美術館 (カナダ)
  Montreal Museum of Fine Arts (Canada)
・ミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン(ニューヨーク)
 Museum of Arts & Design (N.Y)
・ ヒコ・みずのジュエリーカレッジ(東京)
 HIKO MIZUNO COLLEGE OF JEWELRY(Tokyo)


| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
SCARA BIKE @CABANON WOODSHED
__.JPG

一昨日、駅で愛車(自転車)を盗まれてショックです。もうこれで2台目。
鍵なんか意味が無いのでしょうか・・・・・

2年連続でグッドデザイン賞を受賞したSCARA BIKE(スカラバイク)さんが期間限定でCABANONで展示されます。

国産100%にこだわって、ハンドメイド自転車を製作しているスカラバイクは2年連続でグッドデザイン賞を受賞しています。
完成車をはじめ、未塗装のクリアフレーム、レザーサドルソファなど、通常はなかなか見ることの出来無いスカラバイクの全製品が展示され、自転車の試乗の可能です。

最近さむくて自転車のる手も凍えてきました。

お近くにお寄りの際は、手袋して?試乗しに来てみてください。

会期:2011/12/16(金)~ 12/22(木)
時間:12:00 ~ 20:00
場所:CABANON WOODSHED

東京都港区赤坂9 丁目5 番地18 号:千代田線乃木坂駅2 番出口より徒歩3 分

SCARA BIKE OFFICIAL HP
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
青山の内装工事がはじまりした。
__.JPG

今日から12月。
本日より、これまで準備を進めて来た青山の内装工事の着工です。
クリスマス前には完了です。
今回は現在クロス壁の普通のオフィスを撮影スタジオに変えて行きます。
またレストルームや共有部など 約60平米くらいのボリューム。
同時にいくつかの案件も進行してるので、ちょくちょくUPしていければと思います。
Daisaku Mita
http://www.CABANON.jp/
FaceBook:cabanon woodshed

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
open studio最終日
__.JPG

ここでたくさんの出会いがありました。
そして今日も新しい出会いがありました。
いい絵と、いい仲間と、いい酒と、いい音楽が美しい時間を作ります。
まぁるい空気を作ります。
今日も皆、ありがとうございました。

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
"SCARA BIKE" POP UP @CABANON WOODSHED
朝や夜になると吐く息も白くなってきました。
街もクリスマス装飾が目立ってきて。。もうすぐ12月。
そんな中、CABANONでは初めての試みとなるshop in shopが期間限定でオープンします。

"SCARA BIKE" POP UP SHOP
@CABANON WOODSHED OPEN


『徹底的に上質にこだわる』
そんなコンセプトで国産にこだわったハンドメイド自転車ブランドのスカラバ​イクさんです。

__.JPG

期間:12月16日(金)~22日(木)
時間:12時~20時 


SCARA BIKEさん
とにかく熱い物づくりをされてます。
真面目に上質な自転車をMADE IN JAPANで作っています。
私達は家具なので作る物こそ違いますが、その品質の高さに共感できたのと、お酒を酌み交わしながら熱く語る湯村さんの人柄というかそういう熱量に共鳴できたからです。
例えばグリップにはハンドメイドの上質な革が手縫いで使われているのですが、横浜の"maware"さんという革工房の職人"片岡さん"が丁寧に作られていたりと細部に至るまで妥協を許しません。
今回は20年来の友人でプロダクトデザイナーであり、トリニティードライブという障害者でも乗れるハンドバイクを開発している柴田君からの縁で出来た縁です。

完成車をはじめ、未塗装のクリアフレーム、レザーサドル​ソファなど通常なかなか見ることの出来無いスカラバイクの全製品​の展示に加え、期間中は試乗も可能との事です。
1週間ありますので都合の付く日にどうぞお越しください。

http://www.scarab11.com/

__.JPG

CABANON WOODSHED
Arcitectural space design
Furniture & GALLERY SPACE
〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-18
03-3408-5036
080-3938-1173
mail@cabanon.jp
『乃木坂駅』2番出口1分
『六本木駅』5分
http://www.cabanon.jp/


大きな地図で見る
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
11.26-27 "ryo matsuoka" open studio
__.JPG

11月は久しぶりに亮くんがcabanon乃木坂に登場です。

彼からのメッセージが届いてます。
「今回は絵を展示しません。
絵を描きません。素朴な布を1枚持って行きます。
香港の友人LOKに言われた一言とパキスタンのキルトに出会った事、
そして子供の頃からの糸と針と布との生活から始まった遊び。
私の新しい遊びが始まる日を。「終わりの始まり。始まりの終わり。」
そんなに大袈裟な事は無いのですが。ただただ楽しく美しい」







そう言えばこの間掃除していたら寒くて・・1年ぶりに小さなストーブを引っ張り出して点けてみました。
地下でもすぐにあったかくなりました。そんな時期です。
どなたでもご覧頂けます。入場料などはありません。
乾杯しにお越しください。

ryo matsuoka

OPEN STUDIO*at cabanon nogizaka[地下]*

11月26日(土)12:00-19:00

11月27日(日)12:00-18:00

「終わりの始まり。始まりの終わり。」

************

CABANON WOODSHED/東京都港区赤坂9-5-18

www.cabanon.jp/
千代田線乃木坂駅2分
日比谷線、大江戸線六本木駅5分
道が分かりづらいと思いますが、乃木坂2番出口を右に出て
一本目の細い道を右に折れます。まっすぐ行って突き当たりに
見えますが、道なりに左に進むと左側に当店が見えてきますので、
その右横にある地下に降りる階段をお使いください。

map


大きな地図で見る
| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
EVERYDAY BUSY
__.JPG

four barrel coffee
この建築家は前から好き。
Hels Ange○○ゆかりの跡地ってのも…
日本でも作ってみたい。

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
丸太半割壁
__.JPG

仕上がり
渋谷の案件の工程組み、発注準備。
諸々の都合で遅れていましたが、関係者の皆さま随時連絡していきますので

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
人間塞翁が馬
__.JPG



初冬の割には暖かすぎる毎日ですが、こうやって季節が変わると同様に



私達の周りの状況も刻一刻と変わっていきますね。



"人間万事塞翁が馬"



悪い事もあれば必ず良い事もある。



そんな心境でいると。。



最近とても良い人達との出会いで視野が広かったり、



朧げに目指していた新しい家具のデザインの方向と言うか思想的な事が



鮮明にビジュアル化して降りてきたり、



以前から考えていた今後の新しい事業ビジョンも・・・



今日も仲間と未来志向のいい話ができました。



書いても仕方無いですが、勿論いい話ばかりではないです。



それに少なくとも前が見えてるから不安は少ない気も・・・。



イメージはあるので、あとは形に。です。 



春には必ず始める。



その前に年末までは目の前の事に集中モードです。



自宅近くの手賀沼にくると気持ちが穏やかに静まります。




志賀直哉、武者小路実篤たち白樺派が愛したっていうのも頷ける。



この場所は心地よい風が吹いてます。


| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
ルーバー扉、ドアをエイジング塗装の納品
やっと納品を終えました。
元は白木のルーバーや輸入建具だったのをご希望によりエイジング塗装を施しました。
全体的にグラデーションな優しいペールトーンでまとめられています。
施主様がアンティークショップにお勤めという事もあって、気に入って頂きたい一心で4日間体が疲れ果てるまでつい仕上げてしまいました。お陰で他の事が溜まりにたまりましたが・・・

ここに至るまで色見本やエイジングサンプルを何度も作り治したりと手間と時間をかけています。個人的にはイメージしていた物とほぼ近い仕上りの物が出来たんでは無いかと思ってますが・・。画像が悪くて良く分かりませんね^^;

そんな事よりもお客様に喜んで貰えたのでそれで十分です^^
N様重ねてのご注文どうも有難うございました。


__.JPG

__.JPG
実は薄いグラデーションやらで何色も使っています。
__.JPG

__.JPG

__.JPG

__.JPG
扉5枚で裏と表なので計10面・・・塗って削ってまた塗って・・繰り返して色味を調整していきます。

__.JPG

__.JPG

__.JPG



| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
DESIGN HEART 2011@Le Bain西麻布
DESIGN HEARTに今年も行ってきました。旧友が中心発起人となって昨年からスタートしたデザインイベントです。
今年は色々重なっていた中でしたが、何とか会場に駆け付ける事も出来ました。昨年より来場客もいっぱいで盛況です。

デザインハートは、建築家・インテリアデザイナー・プロダクトデザイナー・グラフィックデザイナー・家具職人・木工職人・金属加工職人など多岐に渡る分野の専門家達がコラボレーションし、相乗効果によってより質が高く価値のあるデザインを、世の中に生み出していくことを目的に活動しています。

__.JPG

__.JPG


__.JPG

GOOD DESIGN賞も受賞したTRINITY DRIVEもバージョンアップしてます。
__.JPG

__.JPG
この二人が中心人物で左が旧友の柴田くん

__.JPG
その後、近くのイタリアンで40名近い多人数での打ち上げとなりましたが、みんな人間味溢れるメンバーの方ばかりで本当に楽しい夜でした。
オリジナルbike製造、手縫いによる鞄職人、一級建築士、家具職人、溶接デザイナー職人・・物作りっていう共通する部分を持つ仲間と楽しい酒を飲める時間なんてそんなに多く無い筈。
デザインハート・・友人が同じ想いをもつ仲間達と一緒に気持ちを込めて何かを築きあげようとしている。この名前が全て表しているんだなぁと納得できた。
いくら忙しくても自分の足でその場へ行って色んな事を肌で感じる事が大事。
いつもそう思うのについ行った気になって足を運ばない自分もいる。
今日やっぱり来て良かった。

2011/10.25-11.6まで西麻布ギャラリーle bainにて開催中です。

http://www.designheart.net/


| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39