number A
Jan 20.Fri 2012 (13 years ago)
後輩のJ君に連れられて初めて行ったcafeのお店。Number Aさん
メニューとかじっくり見たり、店内をジロジロ見まわす事でもなく・・
ずっと話に夢中だったのに心地よい余韻みたいな物が残っていて、そういう感触がしばらく残っていました。
これまで飲食店を作ってきた経験があるとか無いとか・・そういう訳でも無く、入った瞬間で、丁寧に大切に作られた温まった"気"に対して反応している。そんな自分センサーみたいな物を信じています。
オーナーの藤原さん有難うございました。


"NUMBER A" THE ROUND TABLE
隣には元TENDEROINのAT LASTさんのお店があります。
その後、今日2人目の新しい出会いがありました。
打合せを兼ねてCLIENT様の既存店舗を視察してきたのですが、友人I君が素敵な女性stylistの方を紹介してくれました。
hawaii在住12年!そんな方の前では自分のhawaii好きな話なんて陳腐になってしまうのでぐいっと引っ込めておいて。。
今回お仕事をご一緒させて頂く事になりました。
価値観、美意識の合う方と空間が作れる事に今から愉しみです。


人と出会う。改めて大切な事だなーと思った一日でした。。
メニューとかじっくり見たり、店内をジロジロ見まわす事でもなく・・
ずっと話に夢中だったのに心地よい余韻みたいな物が残っていて、そういう感触がしばらく残っていました。
これまで飲食店を作ってきた経験があるとか無いとか・・そういう訳でも無く、入った瞬間で、丁寧に大切に作られた温まった"気"に対して反応している。そんな自分センサーみたいな物を信じています。
オーナーの藤原さん有難うございました。


"NUMBER A" THE ROUND TABLE
隣には元TENDEROINのAT LASTさんのお店があります。
その後、今日2人目の新しい出会いがありました。
打合せを兼ねてCLIENT様の既存店舗を視察してきたのですが、友人I君が素敵な女性stylistの方を紹介してくれました。
hawaii在住12年!そんな方の前では自分のhawaii好きな話なんて陳腐になってしまうのでぐいっと引っ込めておいて。。
今回お仕事をご一緒させて頂く事になりました。
価値観、美意識の合う方と空間が作れる事に今から愉しみです。


人と出会う。改めて大切な事だなーと思った一日でした。。