
削って叩いて磨いて
こんなの他で探しても無いです。
<< April 2023 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
削って叩いて磨いて
こんなの他で探しても無いです。
芳村邸の新築一戸建ての引き渡しが8日と迫っています。
それに合わせて、キャバノンにオーダー頂いてる家具一式の納品が9日。
これまで作った事が無いくらい大きなカップボードと、特大のテーブル。どれも手の混んだものです。
時間はありませんが、なんとか間に合いそうです。
今回の家具たちに使う取っ手もデットストックでいい雰囲気のが見つかったんですが、表面に薄くコーティングされてる塗膜を更にヤスリで剥がして、アイアンペーストを塗り込んで磨き上げました。
鈍くいい感じに重厚感が出たと思う。
出来上がりが楽しみです。
家具職人のRedshoes / Kenさんに会いに仏子まで。
車内から窓越しに見える景色は豊かで、パノラマの様な自然が広がっています。
Goodバイブす
>
午後には、寄せ木細工的な天板を作るのにタモ、楢の実加工を頼みにとある材木屋&製材所へ行ってきました。
いい木材がたくさんありますが、古びた物や焼けてる物など、一枚一枚の表情が違う材を選んで、バーケット貼りがイメージなので少しでも近づけられるように・・・
細かい残工事とあと方づけで朝になってしまいましたが、何とか引き渡しを終えました。
来週撮影があるので詳しくはまたアップしたいと思います。
今回は施主の工藤さんはじめ、今回のきっかけになった友人、作り手メンバーの皆さん、社内外の皆さんの様々なサポートが無かったらできなかった事です。
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
明日、DABRILLO(ダブリージョ)開店です。
http://www.dabrillo.com/ (現在準備サイトです。本サイト近日open)
東京都荒川区荒川6-3-14
水気が心配なオークフローリングにはユートンのドリフトウッド+和信。
今日のモルタル床のムラ染めには、シッケンズ+夢ロックで飴玉みたくピカピカで耐久性を。
昨日設置した柱は素材が石膏で水を吸うので、ボンディングプライマー+シリコン系塗料でエイジング仕上げ。
塗料の事をあれこれ書いていますが、最終仕上げ段階という事で、これまでのプランがカタチになってくるこの時期は店舗内装でホント楽しい瞬間です。プラモデル好きにはこの気持ち分かってくれる筈・・・
昨晩も配線が終わって照明が点灯した瞬間みんなで"イイねー"なんて。。報われる想いでしょうか。
今日も頑張ります。消防検査無事終わりますように。
モルタル階段の僅かな段差を綺麗にならしてくれてるんです。
Gooddays Baddays
意味ありげなメッセージTシャツをいつも着てるお茶目な軽部さん。
今日もお疲れ様でした。
床のケレンをかれこれ5時間やってたら手が痺れまくりで未熟者の自分です。
職人の方々に感謝と敬意の日々です。
地元柏市の現場です。
一級の板前で有名店舗のオーナーでもある友人からの依頼です。
真っ白な綺麗な一軒家にキャバノンのラスティックな家具そのままは流石にバランスが悪いので、今回は新材と古材を使いながらです。
7月竣工の一戸建ての引き渡しに合わせてダイニングセットとキッチンのバックカウンターを製作中。
どちらもかなりの大物です。
古材であっても、システムキッチンの良い部分を取り入れた使いやすい家具を目指します。
朝から施主様とホームページやSNS系の操作説明会を終えて、現場入り。
今日も塗装番長、軽部さんによる勉強会があり、シッケンズ、BRIWAX、夢ロック、ユートンetc・・・
今まで使った事のある材料に固執しないで、用途に応じた塗料を使い分けていきます。
塗装は表現の幅が広いから面白いです。
明日からは店の雰囲気を大きく左右する床、壁の塗装がまっているので設計で決まっている色で進めるよりも、現場の仕上がり状況で最終調整した方が間違いなく出来上がりが良くなるので。。。
今日もお疲れ様でした。
オーク無垢材のフローリング貼り。
ラフな板目は今回のイメージ的に合っている。
暴れるのが心配ですが、大工さんとも話して湿気の多いこの時期で良かったと言う事で無事に進んでいます。
アール部分も出来上がり、明日はモルタル流し込みで階段が作られます。
思い掛けず現場隊長の軽部さんからいい雰囲気の照明を買わせて貰いました。探してたイメージともビンゴ。
昨日は夕陽がきれいでしたね。
皆さん見ましたか?
僕は最近空を見てなかった事に気付いて良かったです。
いつも言葉より本質を教えてくれる自然。
今の現場が終わったら波乗りしよう。
今日も頑張ります。
朝からクライアントと販促用の印刷物、ホームページの打合せを最近タッグを組んでるTSGの井上くんと。
SNS系との構築は欧米では60〜70%と言われてますが、日本でも破竹の勢いですし、当たり前になる。iphone.ipad対応のトップページ製作も含めて、その辺りの事も今回はやっていきます。
午後現場入り、床上がりが出来てる。
やはり大工さんが入ると現場に動き回るがでて来ます。
明日にはフローリング張りです。
本日も終電を見送り乃木坂に泊まり。夜食屋探しに街を歩く訳です。
ん?仕事日報ブログ(ー ー;)
梅雨入りで今週はずっと雨。
そんな中、プリズマさんがトイレを左官で仕上げてくれています。いい雰囲気になってきてます。
ここから白ツヤなし塗装で仕上げ。
明日には天井の塗装も終わります。