神奈川県戸塚へ
Sep 29.Mon 2008 (16 years ago)
神奈川県戸塚市へ打ち合わせで行って来ました。
27万人も昇降客があるという駅前再開発による大規模施設の説明会です。
ここで軽く戸塚駅事情を・・・
駅前再開発の歴史は実に40数年前から始まり、区画整理の網がかかり、
何度もの紆余曲折を経てやっと1990年に東口地区が完了。
西口開発は、今回がラストチャンスとの市長判断で事業を実施だそう。
既にこれまでに1000億円が投入済みで、土地の8割は買収が完了しているとのことでした。
最終的な総事業費は1000億円!
地権者さんの中には親の代から論争が続いていたというのですからスゴイですね。

こんな神奈川屈指の最新施設に2店舗出店するアパレルオーナーO様との打ち合わせでした。
しかもCABANONがオールプロデユースする内装としては初めて。
加えて藤沢の新店まで含むと3店舗という我々に取っては大きなプロジェクトです。
これからイメージプランに入る訳ですが、楽しい時期でもあり大事な時期ですね。
しっかり良い緊張感を持ちながら楽しんで行きたいと思う。
O様、I様 2年と言う長丁場の仕事ですがどうぞよろしくお願いします。
さて、説明会場では難しい建築法の話も終わり、誰もが知ってる大手のお店の担当者ばかりが顔を揃える中、今回協力して頂ける中野の森羅万象様チームとオーナー様のみんなで近くの上手い焼き鳥屋へ。
ここ二度目ですが、相当旨くて楽しみでもあったりします。
皆さん今日は本当に有難う御座いました。
27万人も昇降客があるという駅前再開発による大規模施設の説明会です。
ここで軽く戸塚駅事情を・・・
駅前再開発の歴史は実に40数年前から始まり、区画整理の網がかかり、
何度もの紆余曲折を経てやっと1990年に東口地区が完了。
西口開発は、今回がラストチャンスとの市長判断で事業を実施だそう。
既にこれまでに1000億円が投入済みで、土地の8割は買収が完了しているとのことでした。
最終的な総事業費は1000億円!
地権者さんの中には親の代から論争が続いていたというのですからスゴイですね。

こんな神奈川屈指の最新施設に2店舗出店するアパレルオーナーO様との打ち合わせでした。
しかもCABANONがオールプロデユースする内装としては初めて。
加えて藤沢の新店まで含むと3店舗という我々に取っては大きなプロジェクトです。
これからイメージプランに入る訳ですが、楽しい時期でもあり大事な時期ですね。
しっかり良い緊張感を持ちながら楽しんで行きたいと思う。
O様、I様 2年と言う長丁場の仕事ですがどうぞよろしくお願いします。
さて、説明会場では難しい建築法の話も終わり、誰もが知ってる大手のお店の担当者ばかりが顔を揃える中、今回協力して頂ける中野の森羅万象様チームとオーナー様のみんなで近くの上手い焼き鳥屋へ。
ここ二度目ですが、相当旨くて楽しみでもあったりします。
皆さん今日は本当に有難う御座いました。