としてコンスタントに出ているDT-01というダイニングテーブルを
納品させて頂きました。
U様とは何度も打合せをさせて頂いて、寸法なども慎重に決めて行った
のですが、実際にお宅に納品してみて、お持ちの椅子と合わせてみると、
「奥さんにはもしかしたら、少しだけテーブル高が高いかも知れない」
と気にされてたんですが(その時は奥さんは留守で・・)翌日、ご連絡
頂いて「奥さんがとても気に入ってくれた」「一生物です」というお話
を聞けて、やっと良かったーと胸を撫で下ろしたのでした。
PS:Uさん 椅子の座面を貼り替えたらもっと使いやすいサイズになりますので是非試してみてください。
このテーブル、天板の貼り方や横桟、細かい部位で御客様の好みに合わせ
て製作していますが、基本的にこのテーブルは使い勝手が良いようです。
写真は椅子が4脚綺麗に収納できるタイプ。
参考サイズ:W1500前後×D750前後×H750

家具はオーダーで作ると高いですね。それは仕方が無い事だと製作に
携わる身になって初めて分かる事だったりする訳ですが・・
工程は細かく、工房の場所も確保する必要があり、機材や工具は多岐に
渡ってきます。仕上げの塗料やそれに関わる製作日数などを換算すると
どうしても積み上げになってしまいがちです。
素材にも依りますが、大体20万前後が多いのではないでしょうか?

キャバノンでは最初から、雰囲気のいい家具を手頃な値段で・・という
コンセプトでやってきました。たとえオーダー家具であっても、テーブル
なら7万円程度(引き出しなし)で作らせて頂いてます。
素材は松や杉などの中古材に限らせて頂いてますが、全て無垢材を使用
しています。ただ節目や釘痕、全て味として捉えて頂ける方のみへの販売
とさせて頂いてますので、どうかご了承ください。
注)使い勝手や機能に支障が出るようなレベルではなく、あくまで"味わい"の範疇で作っていますので、どうぞご安心ください。

今後、様々な事由により商品の値段を改定せざるを得ない場合が御座いますが、その際はお打合せを重ねさせて頂いて納得して頂けるよう努めていきたいと思います。どうぞご理解頂けたらと思います。