CABANON WOODSHED

Facebook pageへご登録下さい。最新の情報がご覧になれます。
CABANON WOODSHEDについて
☞インテリアデザイン、店舗設計&施工 ご新築などの家具一式製作、アパレルショップ、飲食店、美容室、ネイルサロン、撮影スタジオなどのデザイン・ディレクションと製作が主な業務内容です。他業態もご相談下さい。

☞オーダー家具 CABANONが提案する家具は古材、鉄、革など 無垢材を扱う事が多いです。また飲食店向けの家具やアパレル店舗什器、内照式ショーケース、システム什器、アンティークのコーディネイト、リメイク家具の製作、修理、補修、勿論、個人邸の家具といった部分的な製作などの実績も多岐に渡ります。

些細な事でも気軽にご相談下さい。
INFORMATION
CABANON WOODSHED
normal | list
2/13(sat) 14(sun) Ryo matsuoka Play Pray Paint! 開催
20100205115205.jpg

SILENCE TO RESOUND vo'1『描く』
exhibition+play pray paint+atelier+実験室。

2010年2月13日(描く・土曜日)
14日(展示・日曜日)

今年初となるアーティスト「松岡 亮」の活動は、音のない静かで
真っ白な空間で絵を描く事から始まります。
会場となる乃木坂のSPACE CABANONでは2月13日(土)の初日から
描き始め、2月14日(日)まで展示いたします。

10:00 - 20:00
play pray paint!! at CABANON地下(nogizaka)
http://www.ryoart.com/ryo-news.html

Mapはこちら
道順はこちら


自分に出来る事。描く。
ここ何年か色々な人と関わりながら多くのイベントに参加させて貰ってきた。
とても充実した制作が続き、そしてまた気付かされる事も多かった。
そして今年の始まりは1人で無音で地下の小さな白い空間で描く。
鳴り響く無音。ただただ描く。
いつもと同じ様に何の作戦も無い。
何が起こるか?何も起こらないだろう。
そんな時間を刻もうと思う。
描いているという事。
描く喜びに。
生きると描くが同義である様に。


松岡 亮/profile
ryo matsuoka

絵を描く。PLAY PRAY PAINTを続ける。
色と線によってただただ美しさと遊び、自分に出来る事(描く事)
をシンプルに続け、アパレルやインテリア、デザイン、空間など
独りでは創り上げられない遊びや創作との出会いを続けている。
最近は刺繍での作品なども発表する。
ポール・オースター(Paul Auster)詩集の表紙画の制作、
YOHJI YAMAMOTO paris collectionでのクリエーションに参加。
L'ECLAIREUR(Paris), pop-comm / sai-so(Berlin)での
paint + exhibitionなど国内外を問わず活動を続ける。
新しいユニット「SOUMA*走馬」(島田大介+AKEBOSHI+松岡亮)
では映像と音と絵の会話を楽しむ。

「彼は街の中の感覚や感情を見えるようにする人だ」(L'ECLAIREUR)

profile,
I draw, I paint

I work with other art forms, such as embroidery
I have been drawing and painting since before I can remember.
The act of drawing opened me up for life and unknown places,
connected me with new people, and gave me different windows of time and place,
further inspiring me to draw.
In this ever-extending network of life, people, time, and place,
I keep myself busy in and out of Japan by creating paintings,
installations, murals, and embroideries,
presenting my visions in solo shows or Play Pray Paint events.

contact :ryoart@ryoart.com
http://www.ryoart.com/ryo-news.html




| permalink | comments(0) | trackbacks(0) |
<<描き始めました | 思うこと >>