VICTOR GB-1 スタンドのカスタム製作 青山M邸
Oct 18.Thu 2012 (12 years ago)
70年代に製造されたビクターのGB-1のスタンドを一生懸命探しましたが市場に出回っていないので作ることにしました。
このスピーカー、無指向性で直径が30CM近くある大きなグローブ型をしています。
GB-1Hでは、球形キャビネットの中に、合計8個のスピーカーユニットをマウントしていて、低域用にはクルトミューラー社製KDUコーンを用いた13cmコーン型ウーファーを4個、高域用には7cmコーン型トゥイーターを4個搭載しています。
いい音するので、映画とかいいですね。僕も個人的に大好きです。
今回はオーディオ専門店でユニットのチェックをすべて済ませてから、あるお客様の部屋のコーディネイトの要素としてこれをリビングに鎮座させます。今から愉しみです。
もし探されている方がいたらサイズや仕様もオーダーで作らせて頂きますのでご連絡ください。
オリジナルはこちら・・

右側が今回製作したモノです。
シャフトパイプも細くして30CM以上高くなっています。





溶接はいつも良くしてくれる宮崎さんで。有難う御座います!
参考文献:http://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/gb-1h.html
このスピーカー、無指向性で直径が30CM近くある大きなグローブ型をしています。
GB-1Hでは、球形キャビネットの中に、合計8個のスピーカーユニットをマウントしていて、低域用にはクルトミューラー社製KDUコーンを用いた13cmコーン型ウーファーを4個、高域用には7cmコーン型トゥイーターを4個搭載しています。
いい音するので、映画とかいいですね。僕も個人的に大好きです。
今回はオーディオ専門店でユニットのチェックをすべて済ませてから、あるお客様の部屋のコーディネイトの要素としてこれをリビングに鎮座させます。今から愉しみです。
もし探されている方がいたらサイズや仕様もオーダーで作らせて頂きますのでご連絡ください。
オリジナルはこちら・・

右側が今回製作したモノです。
シャフトパイプも細くして30CM以上高くなっています。





溶接はいつも良くしてくれる宮崎さんで。有難う御座います!
参考文献:http://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/gb-1h.html